1 ![]() ・黒豆とはとむぎ入り玄米おむすび3個 梅干、味噌、若布ふりかけ ・切干し大根と若布のお味噌汁 ・たくわん ・なめ茸 ・薬草茶 ごちそうさまでした♪ 今朝も玄米おむすび♬ 日本の伝統食のおむすびの歴史は どうやら2000年以上はあるらしい。 誰だろう最初にごはんを おむすびにしたご先祖様は。 そう思いを巡らしていくと いつものおむすびが尊く見えてきます(^^)。 ▲
by maimaigohan
| 2018-04-25 17:16
| 朝ごはん
|
Comments(0)
1 |
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
カテゴリ
朝ごはん 昼ごはん 夕ごはん Tea Time ちょっとした、てまひま 身のまわり あなたと健康社 玄米の炊き方 梅干作り ビワの葉エキス 塩麹作り 季節もの 読書 いつもともにある言葉 ご先祖さま 黒柴わんこ・オレオ(女子) 自己紹介 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 記事ランキング
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||