![]() 今まで使っていた 水玉柄の魔法瓶を壊してしまい。 (お気に入りだったのでかなりorz・・・) 新しいものを探しても なかなかこれだと思うものに出会えずいましたが。 ネットのレトロ雑貨店さんにて30年くらい前の 「象印リリオポット」デットストック品を見つけましたよ。 即、購入♪ 30年くらい前のものとは思えないほど すごぶる状態がいいです。 驚いたのは我が家の食卓に 以前からそこにあったかのように すぐになじんでくれたことヾ(^v^)k。 あっ、そういえば台所と同世代なのでは。 どうりで、なじむはずだわ~(^▽^)。
by maimaigohan
| 2013-07-12 15:11
| 身のまわり
|
Comments(4)
![]()
まっ
好き! 昭和レトロ すごく新鮮です~~♪
Like
幼稚園の頃の魔法瓶は、内部がガラスで栓もコルクでしたよ。
よく落として割れちゃいました。 神奈川県藤沢市善行にある「蝉丸」さんという古道具屋さんは、自宅全体が店舗になっていて、懐かしい昭和以前の道具が並んでいます。 近くに行ったらぜひに寄ってみてください。 ご夫婦ともにもてなし上手で、住んじゃいたいくらい。
jhomonjinさま
魔法瓶にコルクの時代があったのは 初めて知りましたよっ(゚Д゚)。 母に尋ねたら「昔はみんなコルクよ」と 確認出来ました~。 「蝉丸」さんのHPへ訪れてみましたよ。 店内はお宝のお山ですね,゜.:。+゜ 私が踏み入れてしまったら 出てこられなくなりそうな予感が(^◇^;)。
|
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
カテゴリ
朝ごはん 昼ごはん 夕ごはん Tea Time ちょっとした、てまひま 身のまわり あなたと健康社 玄米の炊き方 梅干作り ビワの葉エキス 塩麹作り 季節もの 読書 いつもともにある言葉 ご先祖さま 黒柴わんこ・オレオ(女子) 自己紹介 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 記事ランキング
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||